教えて!ExcelVBA!

ExcelVBAの基礎知識・書き方について紹介します。

シート操作

【ExcelVBA シート操作】シートが変更された時に発生するイベントプロシージャを作成するにはどうすればいいの?教えて!

構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) ' 実行したいコードをここに記述するEnd Sub Worksheet_Changeイベントプロシージャは、Excelのシート上でデータが変更されたときに自動的…

【ExcelVBA シート操作】シートが再計算された時に発生するイベントプロシージャを作成するにはどうすればいいの?教えて!

構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Private Sub Worksheet_Calculate() ' 実行したいコードを記述するEnd Sub Worksheet_Calculateイベントプロシージャは、Excelのシート上で計算が実行される度に自動的に実行されます。このイベン…

【ExcelVBA シート操作】シートが右クリックされた時に発生するイベントプロシージャを作成するにはどうすればいいの?教えて!

構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Private Sub Worksheet_BeforeRightClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) ' 実行したいコードをここに記述するEnd Sub 解説 Worksheet_BeforeRightClickイベントプロシージャは、Exce…

【ExcelVBA シート操作】シートがダブルクリックされた時に発生するイベントプロシージャを作成するにはどうすればいいの?教えて!

構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) ' 実行したいコードをここに記述するEnd Sub 解説 Worksheet_BeforeDoubleClickイベントプロシージャは、セ…

【ExcelVBA シート操作】シートで選択範囲が変更された時に発生するイベントプロシージャを作成するにはどうすればいいの?教えて!

構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) ' 実行したいコードをここに記述するEnd Sub 解説 Worksheet_SelectionChangeイベントプロシージャは、シート上でセルの選択範囲…

【ExcelVBA シート操作】シートが非アクティブになった時に発生するイベントプロシージャを作成するにはどうすればいいの?教えて!

構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Private Sub Worksheet_Deactivate() ' 実行したいコードをここに記述するEnd Sub 解説 Worksheet_Deactivateイベントプロシージャは、特定のシートが非アクティブ(選択されていない)になったと…

【ExcelVBA シート操作】シートがアクティブになった時に発生するイベントプロシージャを作成するにはどうすればいいの?教えて!

構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Private Sub Worksheet_Activate() ' 実行したいコードをここに記述しますEnd Sub 解説 Worksheet_Activateイベントプロシージャは、特定のシートがアクティブになったときに自動的に実行されます…

【ExcelVBA シート操作】シートのイベントプロシージャを作成するにはどうすればいいの?教えて!

シートのイベントプロシージャとは? イベントプロシージャの作成方法 イベントプロシージャの実例 ポイント まとめ シートのイベントプロシージャとは? シートのイベントプロシージャとは、Excelシート上で発生する特定のイベントに対して実行されるVBAコ…

【ExcelVBA シート操作】シートを選択(Select)するにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Worksheets("シート名").Select 解説 Selectステートメントは、特定のシートをアクティブにし、操作対象として選択するために使用されます。この構文では、指定した「シート名」のシートを…

【ExcelVBA シート操作】シートを保護(Protect)又は保護解除(UnProtect)するにはどうすればいいの?教えて!

構文 シートを保護する場合 シートを保護解除する場合 使い方 プログラム例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 シートを保護する場合 Worksheets("シート名").Protect Password:="パスワード" 解説 Protectメソッドは、指定したシートを保護します。シート…

【ExcelVBA シート操作】開いているブック内のシートの数を取得(Count)するにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Worksheets.Count 解説 Worksheets.Countは、ワークシート(シート)の数をカウントするために使用される関数です。WorksheetsオブジェクトのCountプロパティを使用してワークシートの数を…

【ExcelVBA シート操作】シートを削除(Delete)にするにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Worksheets("シート名").Delete 解説 シートを削除するには、Deleteメソッドを使用します。シートを削除することで、必要のないデータや作業用のシートを効率的に整理することができます。…

【ExcelVBA シート操作】シート見出しを非表示/表示(DisplayWorkbookTabs)にするにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Application.DisplayWorkbookTabs = True / False 解説 DisplayWorkbookTabsプロパティは、シートのタブの表示・非表示を制御するために使用します。値には次の2つのオプションがあり、Tru…

【ExcelVBA シート操作】シートを非表示/表示(Visible)にするにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Worksheets("シート名").Visible = 定数 解説 Visibleプロパティは、シートの表示・非表示を制御するために使用します。「シート名」には操作したいシートの名前を指定します。定数には以…

【ExcelVBA シート操作】新規シートを追加作成(Add)するにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Worksheets.Add(Before, After, Count, Type) 解説 Addメソッドは、シートを新しく追加する際に使用します。 引数 指定 内容 Before 省略可 新しいシートを挿入する位置を指定します。省略…

【ExcelVBA シート操作】シートをアクティブ(Activate)にするにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Worksheets("シート名").Activate 解説 この構文では、Activateメソッドを使用して指定したシートをアクティブにします。"シート名"には、アクティブにしたいシートの名前を指定します。 …