教えて!ExcelVBA!

ExcelVBAの基礎知識・書き方について紹介します。

演算子

【ExcelVBA 演算子】割り算の商(\)を求める方法が知りたいです。教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 商 = 割られる数 \ 割る数 解説 割り算の商を算出するためには、バックスラッシュ(\)演算子を使用します。この構文では、「割られる数」を「割る数」で割った商を「商」として算出します…

【ExcelVBA 演算子】オブジェクトを比較(Is)するの方法が知りたいです。教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 結果 = オブジェクト1 Is オブジェクト2 解説 オブジェクトを比較するためには、Is演算子を使用します。この構文では、オブジェクト1とオブジェクト2を比較し、その結果を「結果」として返…

【ExcelVBA 演算子】割り算した結果の余り(Mod)を求める方法が知りたいです。教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 被除数 Mod 除数 解説 Mod演算子は被除数を除数で割った際の余りを返します。割り算を行った際の余りを求める際に使用されます。被除数は割られる数を表し、除数は割る数を表します。 使い…

【ExcelVBA 演算子】比較演算子の使い方について知りたいです。教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 比較演算子は2つの値を比較して真偽値を返します。ExcelVBAでは、次の比較演算子が使用できます。 演算子 意味 = 等しい <> 等しくない > 大きい < 小さい >= 以上 <= 以下 比較演算子は、条件式の中で使用されま…

【ExcelVBA 演算子】論理演算子の使い方について知りたいです。教えて!

構文 And Or Not 使い方 Andの使い方 Orの使い方 Notの使い方 プログラミング例 Andを使用した例 Orを使用した例 Notを使用した例 まとめ 構文 論理演算子は以下の3つがあります。 演算子 意味 And かつ Or または Not 否定 これらの論理演算子は、条件文の…

【ExcelVBA 演算子】文字列を結合するにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 文字列1 & 文字列2 解説 文字列の結合にはアンパサンド(&)を使用します。アンパサンドは、VBAコード内で文字列同士をつなげる演算子です。 使い方 具体的な使い方を紹介します。 Dim st…

【ExcelVBA 演算子】割り算をするにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 変数名 = 式1 / 式2 解説 割り算には「/」演算子を使います。この構文を使うことで、割り算の結果を変数に代入することができます。 使い方 具体的な使い方を紹介します。 まず、割られる…

【ExcelVBA 演算子】掛け算をするにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 変数名 = 式1 * 式2 解説 掛け算には「*」乗算演算子を使います。掛け算を行うには、まず掛け算を行いたい数値を変数に代入する必要があります。次に、乗算演算子を使用して変数同士を掛け…

【ExcelVBA 演算子】引き算をするにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 変数名 = 式1 - 式2 解説 引き算には「-」演算子を使います。引き算を行う場合は、引かれる数と引く数を「-」演算子で繋いで式を作成します。式の結果を変数に代入する場合は、代入先の変…

【ExcelVBA 演算子】足し算をするにはどうすればいいの?教えて!

構文 使い方 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 変数名 = 式1 + 式2 解説 足し算には「+」演算子を使用します。「+」演算子は、左右のオペランドを足し算して、その結果を返します。ここで、式1と式2はそれぞれ足し合わせる値を表します…