指定したディレクトリに登録されているファイル一覧を取得する「登録ファイル一覧取得ツール」を紹介します。下部のダウンロード箇所よりお試しダウンロードもできますので、自由に使用してみて下さい。
製作環境
・Excel2016(画面)
※Excel2016以降のバージョンであれば動作します。
画面イメージ
今回作成した画面は以下内容です。
ダウンロード
以下で説明するファイルをダウンロードできます。ご自由にお使い下さい。
使い方
このツールの具体的な使い方について説明します。
(1)「(ツール)登録ファイル一覧取得ツール.xlsm」を起動すると、以下の画面が表示されます。
(2)フォルダ選択セル(B2セル)をダブルクリックします。
(3)参照画面が開きます。
(4)ファイル一覧を抽出したいディレクトリを指定し、『OK』ボタンをクリックします。
※今回は例として「C:\まさ工房」を指定しています。
(5)フォルダ選択セル(B2セル)に指定したディレクトリが表示されます。
(6)『実行』ボタンをクリックします。
(7)取得したファイル一覧が画面上に表示され、”取り込みが完了しました。”のメッセージが表示されます。『OK』ボタンをクリックします。
指定したディレクトリに登録されているファイル一覧を取得する方法についての説明は以上です。
関連ツール
おわりに
上記内容についての質問があれば、問い合わせフォームより気軽に問い合わせ下さい。