教えて!ExcelVBA!

ExcelVBAの基礎知識・書き方について紹介します。

【ExcelVBA 関数】UCase関数の使い方を教えて!

構文

構文は以下の通りです。

UCase(文字列)

解説

UCase関数は、引数として与えられた文字列を大文字に変換し、その結果を返します。

引数 指定 内容
文字列 必須 任意の文字列を指定します。引用符(")で囲む必要があります。

使用例

UCase("excel")

使い方

具体的な使い方を紹介します。

例として、セルA1に入力された文字列を大文字に変換してセルB1に表示するというプログラムを作成してみます。

Sub ConvertToUpper()
    Dim originalText As String
    Dim convertedText As String
    originalText = Range("A1").Value
    convertedText = UCase(originalText)
    Range("B1").Value = convertedText
End Sub

このコードでは、originalTextという変数にセルA1の値を格納し、convertedTextという変数にUCase関数を使ってoriginalTextを大文字に変換した結果を格納します。最後に、convertedTextの値をセルB1に表示します。

プログラミング例

以下に、プログラミング例を紹介します。

Sub ConvertRangeToUpper()
    Dim cell As Range
    For Each cell In Range("A1:A10")
        cell.Value = UCase(cell.Value)
    Next cell
End Sub

このコードでは、セルA1からA10までの範囲に入力された文字列をループで処理し、UCase関数を使って各セルの値を大文字に変換します。

まとめ

UCase関数は、文字列を大文字に変換するための便利な関数です。セル単位での使用だけでなく、範囲内の複数のセルに対して一括で大文字に変換することも可能です。ただし、半角英字に対してのみ適用可能であり、日本語や記号には影響を与えません。また、変換したい文字列がセル内に存在しない場合は、空の文字列が返されます。