クイズ形式で問題を出題できる「問題出題ツール」を紹介します。概要は、出題者が出題したい問題を予めDBに登録しておき、解答者が登録した問題を3択方式(3つの用意されたボタンから正しいボタンをクリックする)で解答していく内容となります。正しい答えを選択できた場合には「〇」が表示され、間違った答えを選択した場合には「×」が表示されます。下部のダウンロード箇所よりお試しダウンロードもできますので、自由に使用してみて下さい。
使い方
このツールの具体的な使い方について説明します。
問題を入力する方法
(1)「問題出題ツール.xlsm」を起動すると、メイン画面が表示されます。
(2)『問題を入力する』ボタンをクリックします。
(3)問題入力画面が開くので、青枠内に出題したい問題及び回答を入力していきます。
※入力する項目は、「問題」・「解答1」・「解答2」・「解答3」・「答え」・「補足」となります。
(4)問題データの入力が完了した後に『保存』ボタンをクリックします。
※エラーがある場合にはエラーメッセージが表示され、エラーが無い場合にはDBに問題が保存されます。
(5)”登録しました。”のメッセージが表示されれば、DBへ問題データが保存された事になります。
問題を入力する方法についての説明は以上です。
問題を解く方法
(1)ツールを起動すると、メイン画面が表示されます。
(2)『問題を解く』ボタンをクリックします。
(3)問題を解く画面が開き、問題入力画面で入力した問題が順次出題されます。
(4)問題に対する正しいと思う解答ボタン(『解答1』ボタン・『解答2』ボタン・『解答3』ボタン)をクリックします。
(5)正しい解答を選択できた場合には「〇:正解」が表示され、間違った解答を選択した場合には「×:間違い」が表示されます。
問題を解く方法についての説明は以上です。
ダウンロード
上記で説明したファイルをダウンロードできます。ご自由にお使い下さい。
※ダウンロードファイルは同じディレクトリに保管して使用して下さい。