API操作
ウィンドウのキャプションタイトルを取得するWindowsAPI関数(GetWindowText)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function GetWindowText Lib "user32" Alias "GetWindowTextA" (ByVal …
開いているウィンドウに対して直接メッセージを送信してアプリケーションを終了させるWindowsAPI関数(SendMessage)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function SendMessage Lib "user…
アプリケーションのプロセス終了状態を返すWindowsAPI関数(GetExitCodeProcess)について紹介します。GetExitCodeProcessを使用する事で対象のアプリケーションが終了するまでプログラム実行を待機させる事も可能です。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法…
起動したアプリケーションのプロセスハンドルを取得するWindowsAPI関数(OpenProcess)及び解放するWindowsAPI関数(CloseHandle)について紹介します。プロセスハンドルとは起動したアプリケーション毎に割り振られる番号と理解して下さい。具体的な例とし…
アプリケーションが起動しているかを確認するWindowsAPI関数(FindWindow)について紹介します。FindWindowを使用する事でアプリケーションの重複起動を回避する事も可能です。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Dec…
共有フォルダを切断するWindowsAPI関数(WNetCancelConnection2)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function WNetCancelConnection2 Lib "mpr.dll" Alias "WNetCancelConnection2A" (B…
共有フォルダへ接続するWindowsAPI関数(WNetAddConnection2)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function WNetAddConnection2 Lib "mpr.dll" Alias "WNetAddConnection2A" (lpNetResou…
音声ファイルを再生するWindowsAPI関数(sndPlaySound)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function sndPlaySound Lib "winmm.dll" Alias "sndPlaySoundA" (ByVal lpszSoundName As Str…
Windowsディレクトリのパスを取得するWindowsAPI関数(GetWindowsDirectory)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function GetWindowsDirectory Lib "kernel32" Alias "GetWindowsDirect…
Windowsが起動している時間を取得するWindowsAPI関数(GetTickCount)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function GetTickCount Lib "Kernel32" () As Long --------------------------…
デスクトップの幅と高さを取得するWindowsAPI関数(GetSystemMetrics)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function GetSystemMetrics Lib "user32" (ByVal nIndex As Long) As Long ---…
コンピュータ名を取得するWindowsAPI関数(GetComputerName)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function GetComputerName Lib "kernel32" Alias "GetComputerNameA" (ByVal lpBuffer A…
ログイン名を取得するWindowsAPI関数(GetUserName)について紹介します。 構文 使い方 おわりに 構文 記述方法は以下の通りとなります。 (API定義) Declare Function GetUserName Lib "advapi32.dll" Alias "GetUserNameA" (ByVal lpBuffer As String, nS…
WindowsAPIはApplication Programming Interfaceの略称となり、Winodws自体が備えている数百もの関数の集まりとなります。また、Windowsアプリケーションは最終的にWindowsAPIの関数群を呼び出して実行される仕組みとなっています。ExcelVBAではWindowsAPIの…