スピンボタンプロパティ内にある[TabStop]の使い方について紹介します。
スピンボタンプロパティ内にあるTabStopとは
以下のスピンボタンプロパティ内の赤枠箇所が[TabStop]となり、[TabStop]はTabキーを押下した場合にフォーカスを移す設定ができます。
TabStopに定義する設定値は、以下の2パターンとなります。
定義 | 内容 |
True | フォーカスを移します(既定値) |
False | フォーカスを移しません |
TabStopを設定する方法
(1)スピンボタンプロパティ内のTabStopをクリックすると▼ボタンが表示されます。(※今回は真ん中のスピンボタンにフォーカスを移すか否かを設定するため、真ん中のスピンボタンを選択します。)
(2)▼ボタンをクリックするとプルダウンリストが表示されます。(※プルダウンリストには上記の設定値一覧が表示されます。)
スピンボタンにフォーカスを移す(True)
(3)今回はスピンボタンにフォーカスを移すため「True」を選択します。また、スピンボタンにフォーカスが移る事を確認するため、一度フォーム上でクリックをした後、上部にある<実行>ボタン(▶)をクリックします。
(4)フォームが表示され一番左のスピンボタンにフォーカスが有る(一番左のスピンボタンにカーソル有り)事が確認できます。
(5)<Tab>キーを押下すると真ん中のスピンボタンにフォーカスが移る(真ん中のスピンボタンにカーソル有り)事が確認できます。
スピンボタンにフォーカスを移さない(False)
(6)今回はスピンボタンにフォーカスを移さないため「False」を選択します。また、スピンボタンにフォーカスが移らない事を確認するため、一度フォーム上でクリックをした後、上部にある<実行>ボタン(▶)をクリックします。
(7)フォームが表示され一番左のスピンボタンにフォーカスが有る(一番左のスピンボタンにカーソル有り)事が確認できます。
(8)<Tab>キーを押下すると一番右のスピンボタンにフォーカスが移る(一番右のスピンボタンにカーソル有り)事が確認できます。(※真ん中のスピンボタンにフォーカスを移さない設定をしたため、一番右のスピンボタンにフォーカスが移ります。)
TabStopを設定する方法についての説明は以上です。
おわりに
今回はスピンボタンプロパティ内のTabStopの使い方について説明しました。その他のスピンボタンプロパティの使い方はこちらを参考にして下さい。