リストボックスプロパティ内にある[ListStyle]の使い方について紹介します。
リストボックスプロパティ内にあるListStyleとは
以下のリストボックスプロパティ内の赤枠箇所が[ListStyle]となり、[ListStyle]はリストボックスの表示スタイルを設定する事ができます。
ListStyleに定義する設定値は、以下の2パターンとなります。
定義 | 値 | 内容 |
fmListStylePlain | 0 | 標準のリストボックスを表示します |
fmListStyleOption | 1 | 各項目の先頭にオプションボタンが表示されます |
ListStyleを設定する方法
(1)リストボックスプロパティ内のListStyleをクリックすると▼ボタンが表示されます。
(2)▼ボタンをクリックするとプルダウンリストが表示されます。(※プルダウンリストには上記の設定値一覧が表示されます。)
標準のリストボックスを表示(fmListStylePlain)
(3)今回はリストボックスの表示スタイルを標準とするため「0-fmListStylePlain」を選択します。また、リストボックスの表示スタイルが標準となっている事を確認するため、一度フォーム上でクリックをした後、上部にある<実行>ボタン(▶)をクリックします。
(4)フォームが表示され、標準のリストボックスが表示される事が確認できます。
各項目の先頭にオプションボタンを表示(fmListStyleOption)
(5)今回はリストボックスの表示スタイルをオプションボタン表示とするため「1-fmListStyleOption」を選択します。また、リストボックスの表示スタイルがオプションボタン表示となっている事を確認するため、一度フォーム上でクリックをした後、上部にある<実行>ボタン(▶)をクリックします。
(6)フォームが表示され、リストボックスがオプションボタン含みで表示される事が確認できます。
ListStyleを設定する方法の説明は以上です。
おわりに
今回はリストボックスプロパティ内のListStyleの使い方について説明しました。その他のリストボックスプロパティの使い方はこちらを参考にして下さい。