フォームプロパティ内にある[Caption]の使い方について紹介します。
フォームプロパティ内にあるCaptionとは
以下のフォームプロパティ内の赤枠箇所が[Caption]となり、[Caption]はフォームのタイトルに表示する文字列を設定する事ができます。
Captionを設定する方法
(1)フォームプロパティ内のCaptionをクリックし、カーソルを反転させます。(※この時点ではフォームタイトルがUserForm1になっています。)
(2)現在表示されているUserForm1を消します。
(3)今回は例としてフォームタイトルを「テスト」に変更し、フォーム上で一度クリックした後に上部の実行ボタン(▶)をクリックします。(※Captionを変更した事によりフォームタイトルも「テスト」に変更されました。)
(4)タイトルが「テスト」のフォームが表示されます。
Captionを設定する方法(フォームタイトル変更)の説明は以上です。
おわりに
今回はフォームプロパティ内のCaptionの使い方について説明しました。その他のフォームプロパティの使い方はこちらを参考にして下さい。