ブック内の全てのシートを選択する方法について説明します。
【目次】
構文
記述方法は、以下の通りとなります。
=======================================================================
Sheets.Select
=======================================================================
[説明]:
ブック内の全てのシートを選択にするには「Sheets.Select」と記述します。全てのシートを選択する場合、シート名の記述は不要となります。内容を纏めると、「ブック内の全てのシートを選択して下さい。」との意味になります。
[記述例]:
Sheets.Select
使い方
使い方について、具体的に説明していきます。
[記述例]:
※以下の記述例は、VBE(VBA記述画面)に記述しないと実行ができません。VBEの開き方については、VBEの開き方を参考にして下さい。
-------------------------------------------------
Sub サンプル()
Sheets.Select
End Sub
-------------------------------------------------
内容は、「ブック内にある全てのシートを選択して下さい。」との意味になります。
[実行例]:
(実行前)
※Sheet1シートが選択されています。
(実行後)
※全てのシートが選択されます。
ブック内にある全てのシートを選択する方法についての説明は以上です。
おわりに
今回はブック内の全てのシートを選択する方法について説明しました。類似の内容として複数のシートを選択する方法もあります。是非こちらも参考にしてみて下さい。