教えて!ExcelVBA!

ExcelVBAの基礎知識・書き方について紹介します。

【ExcelVBA ブック操作】Excelを終了させる(Application.Quit)にはどうすればいいの?教えて!

構文

構文は以下の通りです。

Application.Quit

解説

この命令を実行すると、現在のExcelアプリケーションが終了し、すべてのブックやウィンドウが閉じられます。非常に便利な命令であり、プログラムの最後に使用することが一般的です。

使い方

Application.Quitの使い方を見ていきましょう。主に以下の2つの方法で利用されます。

1.ボタンやメニューからの終了操作

ユーザーがボタンをクリックしたり、メニューから終了を選択したときに、Application.Quitを実行してExcelを終了させることができます。これにより、手動でExcelを閉じる必要がなくなります。

2.プログラムの最後にApplication.Quitを追加

VBAで作成したプログラムが終了するタイミングで、Application.Quitを使用してExcelを終了させることができます。これにより、プログラムの最後で自動的にExcelを閉じることができます。

プログラミング例

具体的なプログラミング例を見てみましょう。

例1: ボタンからの終了操作

ボタンをクリックすると、Application.Quitが実行されてExcelが終了します。

Private Sub QuitButton_Click()
    Application.Quit
End Sub

例2: プログラムの最後にApplication.Quitを追加

VBAで作成したプログラムが終了する際に、Application.Quitを使用してExcelを終了させます。

Sub Main()
    ' プログラムの処理内容を記述する
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ' プログラムの最後でExcelを終了させる
    Application.Quit
End Sub

まとめ

ExcelVBAのApplication.Quitは、Excelアプリケーションを終了させるための重要な命令です。ボタンやメニューからの終了操作やプログラムの最後にApplication.Quitを追加することで、Excelをスムーズに終了させることができます。是非、これらの使い方を活用して、効率的なExcelVBAプログラミングを行ってみてください。